富神山191122 ― 2019/11/27 18:54

11月22日
富神山行ったばかりだがここの県道は
狐越街道と呼ばれていて谷側に旧道が
残っているので前から歩いてみたいと思って
いたのでいい機会だから歩いてみた。
ちょっと離れた公園に車を停めて旧街道を
歩くが集落を抜けるとまったく人の気配が
しないがアスファルトの旧道になった。
山道ではなかったが静かな道だった。
戻って登山道を登って山頂でコーヒー淹れて
歩いたことが無い東口に下山した。
富神山行ったばかりだがここの県道は
狐越街道と呼ばれていて谷側に旧道が
残っているので前から歩いてみたいと思って
いたのでいい機会だから歩いてみた。
ちょっと離れた公園に車を停めて旧街道を
歩くが集落を抜けるとまったく人の気配が
しないがアスファルトの旧道になった。
山道ではなかったが静かな道だった。
戻って登山道を登って山頂でコーヒー淹れて
歩いたことが無い東口に下山した。
きじまラーメン191122 ― 2019/11/27 19:03

11月22日
旧街道沿いの集落に看板は有るが
何も書いていないお店があって
そこはラーメン屋さんなのだった
けっこう有名なラーメン屋さんらしい
ラーメン普通@700 塩分強くなく
毎日でも食べられそうなやさしい味でした
旧街道沿いの集落に看板は有るが
何も書いていないお店があって
そこはラーメン屋さんなのだった
けっこう有名なラーメン屋さんらしい
ラーメン普通@700 塩分強くなく
毎日でも食べられそうなやさしい味でした
百目鬼温泉191122 ― 2019/11/27 19:09

11月22日
富神山歩いてラーメン食べて
温泉でしょう。久々の百目鬼(どめき)@350
改装して内装も外装も綺麗に成っていた
昔のような茶にごりのお湯では無く
透明になっているが成分は変わらず
高温高濃度塩化物泉だ。長湯は厳禁
3分以上は湯あたり危険でウルトラマンの湯
と呼ばれている。
富神山歩いてラーメン食べて
温泉でしょう。久々の百目鬼(どめき)@350
改装して内装も外装も綺麗に成っていた
昔のような茶にごりのお湯では無く
透明になっているが成分は変わらず
高温高濃度塩化物泉だ。長湯は厳禁
3分以上は湯あたり危険でウルトラマンの湯
と呼ばれている。
荒倉山191123 ― 2019/11/27 19:16

11月23日
天気がいいのでちょっと遠く庄内地方
荒倉山と言う山形百名山の里山が
ふもとの集落から周回できそうで行ってきた
海側の白山島からの登山口がイマイチ判らないので
今回は内陸側から登ってみた。歴史の有る大きな
神社の山だった。
思っていたより木が多くて眺めは良くなかった。
スプリングエフェルメルがいい感じらしいので
春にもう一回登ってみるか知らん
天気がいいのでちょっと遠く庄内地方
荒倉山と言う山形百名山の里山が
ふもとの集落から周回できそうで行ってきた
海側の白山島からの登山口がイマイチ判らないので
今回は内陸側から登ってみた。歴史の有る大きな
神社の山だった。
思っていたより木が多くて眺めは良くなかった。
スプリングエフェルメルがいい感じらしいので
春にもう一回登ってみるか知らん
長寿温泉191123 ― 2019/11/27 19:26

11月23日
荒倉山で汗かいたので温泉
こまぎ球場の裏に有る温泉銭湯@400
ジモト民のみのひっそり施設です
前よりさびしくなったような?
掛け流しの素晴らしいお湯の良い銭湯
何ですが。
荒倉山で汗かいたので温泉
こまぎ球場の裏に有る温泉銭湯@400
ジモト民のみのひっそり施設です
前よりさびしくなったような?
掛け流しの素晴らしいお湯の良い銭湯
何ですが。
最近のコメント