月山スキー場220618 ― 2022/06/30 12:10

6月18日
夏山リフトに架け替えしたので突撃!!
地面から近いので安心感があり、お花も良く見える。
沢コース明日で終了とのこと、今日もTバーで遊ぶ
土曜日で少し混雑、午前は5本しか乗れなかったが
午後空いてきて挽回した。硬い氷斜面の表面だけが
削れてコブになって行く、なかなか難しいので
のんびりフラットラインを作って行く。
3時終了で下山しようとしたら凹にはまって開放転倒し
クレバスに逆さに落ち込んだ人が出て大騒ぎに。
スタッフ・仲間他の協力で無事救出でひと安心
一人遊びの私だったら・・・・・・助からないなあ
コブだらけの沢コースを避けながら下山
夏山リフトに架け替えしたので突撃!!
地面から近いので安心感があり、お花も良く見える。
沢コース明日で終了とのこと、今日もTバーで遊ぶ
土曜日で少し混雑、午前は5本しか乗れなかったが
午後空いてきて挽回した。硬い氷斜面の表面だけが
削れてコブになって行く、なかなか難しいので
のんびりフラットラインを作って行く。
3時終了で下山しようとしたら凹にはまって開放転倒し
クレバスに逆さに落ち込んだ人が出て大騒ぎに。
スタッフ・仲間他の協力で無事救出でひと安心
一人遊びの私だったら・・・・・・助からないなあ
コブだらけの沢コースを避けながら下山
蔵王御田ノ神220619 ― 2022/06/30 12:27

6月19日
昨日頑張ったので今日は軽く歩きたいので
こんな時は野草園そして+御田ノ神湿原の春花が
いい感じになっているらしいので行ってみた。
野草園は花の端境期で花の種類は少ないのだった
オゼコウホネとベニバナヤマシャクヤクが良かったかな
蔵王温泉を越えて刈田駐車場へ、標高高いので風が冷たい。
御田ノ神園地の外周にチングルマの築山が有るのだが
最盛期に来た事が無いのでそれを見たかったのだが・・・・
ほかは満開状態なのにここは一部しか咲いていなかった
ヒナザクラやワタスゲはいい感じに咲いていたけれど!
次回はいつものようにスキーが終わってからサワランや
トキソウを見に来よう
昨日頑張ったので今日は軽く歩きたいので
こんな時は野草園そして+御田ノ神湿原の春花が
いい感じになっているらしいので行ってみた。
野草園は花の端境期で花の種類は少ないのだった
オゼコウホネとベニバナヤマシャクヤクが良かったかな
蔵王温泉を越えて刈田駐車場へ、標高高いので風が冷たい。
御田ノ神園地の外周にチングルマの築山が有るのだが
最盛期に来た事が無いのでそれを見たかったのだが・・・・
ほかは満開状態なのにここは一部しか咲いていなかった
ヒナザクラやワタスゲはいい感じに咲いていたけれど!
次回はいつものようにスキーが終わってからサワランや
トキソウを見に来よう
月山スキー場220621 ― 2022/06/30 12:45

6月21日
沢コースが19日で閉鎖になっていよいよメインはTバーに
平日ですが思ったよりお客が多い。観光Tはスタッフ途中補強
それでもドン深基礎コブ1本なので横を均してテレラインを
作成して遊ぶ
暑いなあ!!晴れると雪面からガスが沸き立ち視界が薄くなり
風でガス取れるとまたガス斜面に!まさに夏スキーだ
雪はベースが氷なので足に来る。昼休みに姥ヶ岳に登るが
途中のベンチで断念してお昼寝して疲労回復した。
お帰りはリフトで下山。リフト下の花がいろいろ有って面白い
藪が広がった分虫が多いので頭にメッシュ虫除けつける。
沢コースが19日で閉鎖になっていよいよメインはTバーに
平日ですが思ったよりお客が多い。観光Tはスタッフ途中補強
それでもドン深基礎コブ1本なので横を均してテレラインを
作成して遊ぶ
暑いなあ!!晴れると雪面からガスが沸き立ち視界が薄くなり
風でガス取れるとまたガス斜面に!まさに夏スキーだ
雪はベースが氷なので足に来る。昼休みに姥ヶ岳に登るが
途中のベンチで断念してお昼寝して疲労回復した。
お帰りはリフトで下山。リフト下の花がいろいろ有って面白い
藪が広がった分虫が多いので頭にメッシュ虫除けつける。
最近のコメント