与平治(よへず)2503312025/04/03 08:05

3月31日
山形赤倉温泉スキー場にあるラーメン店
夏のスキー場にラーメンを食べに来ると言う
有名店である。
油麺・ジローっぽいのも有るが
中華そば普通(喜多方風)を食べる
ちょっと濃い味だが旨い 850円

山形赤倉温泉スキー場2503312025/04/03 07:54

3月31日
年度末にクローズするスキー場
きのう30日日曜日までの所も有ったが
天気がよろしくない。赤倉が大会無くていいかも

硬めにコロコロ有りの新雪2㎝ムズイので慎重に
一通り回して前回臨時休業だった「よへず」へ

午後は山板アルペン頑張ろうと思ったら
目薬をバッグごと忘れてきたので3本で終了
また来年!

八森山(高館山)2503252025/03/29 12:48

3月25日
せっかく加茂水に行くので雪割草を見に行く。
水族館の裏山に咲くオオミスミソウ(日本海側)

太平洋側だとスハマソウが雪割草になるらしい
ほとんどよく似ているのだが見たことが無い

高館山から周回だと時間が掛かるので八森山から
上池周回と思っていたが山頂で腰痛発症したので
オオミスミソウだけ狙いのピストンに変更。
自生地全部回れたので良かったか?
相変わらず踏み跡が多いのが玉に瑕だな
禁止バリケードが昔はいっぱい有ったのだが?

ニリンソウ・イワウチワ見にまた行きたいなあっと!

加茂水族館2503252025/03/29 12:35

3月25日
月山道が完全にドライになったので
山の向こうの水族館へ行く。年パス所持者。
水槽の展示生物が変わったり、展示場所が
変わったりするので定期的に見なければならない。

魚類は少しの変化しか無かったが、クラゲの水槽の
変更が沢山あった。ウミウシが居なくなっていて
がっかりした。サイケな模様で面白いのに。

アザラシ・アシカのヒレ足たちは変わらず元気だった。
推しのゴマちゃんは「こうめ」ちゃんです。

黒伏高原ジャンゴー2503242025/03/29 12:25

3月24日
ジャンゴーがリフト故障で半分営業してる
ので見に行ってきた。
リフト代半額?だと良いなあと思ったが満額だった
好きなE1コースなどは滑れず残念
硬い圧雪にザラメ削り節で力は要るけどいい感じ
レストランも高いのでコンビニ飯買っていった。

コンビニのおにぎり(梅)が150円でびっくりしたけど!

午後は重いザラメで膝に来て終了。