リハビリ月山’07 ― 2007/05/04 22:01

5月3日夜行仮眠のつもりが渋滞徹夜AM9:30着。 激しい運動は禁止なのでファン板で回数券リフト4回のみ。 2年ぶりの月山滑り、この風、空気、お天気、月山ギザ最高(^-^)/。 大江”テルメ柏陵”こゆくて熱い新源泉、なかなか。 HPで見た寒河江駅前温泉銭湯をさがすもやはり無い! 山形市某所にて大ジョッキ沈没。
リハビリ月山’07(2) ― 2007/05/04 22:15

5月4日午前の部、テレマーク、あきまシェーンカムバック。 やっぱり過激な運動です。登るだけなら負荷が少ないので。 シールで姥が岳へ。バックカントリーに行く人たちを指をくわえて・・・ 駐車場まで降りて点眼、昼ご飯、昼寝。 午後の部、ファン板、大斜面もざくざくこぶこぶになってきたので、 今しか出来ない林間滑り。1日券なのにリフト8回。 月山時間はのんびりゆっくり。 天童”ふれあい荘”数少ない@100円温泉施設、マナーを守って大切に。
リハビリ月山’07(3) ― 2007/05/06 01:53

5月5日天気が変わる前に軽くやってしまおうと思ったら、 すでに大霧、しかも斜面の上半分から上のみ。シクシク。 気温が下がって再結晶氷斜面ぽくなってます。 GWはお天気月山じゃないと楽しめないので10時終了。 雨も降って来ました。寒河江ゆ〜チェリーに行って温泉、お昼。 帰りは渋滞さけてほぼ下道、半日がかり。
最近のコメント