リハビリ月山’07(4)2007/06/04 00:35

6月2日夜行仮眠、ゆ~チェリー朝7時朝風呂。
ちょっと出遅れましたがいい天気です。
山板軽い板ですが長いスキーを回すのはできるのか?
できました。ゆっくり月山、いい塩梅なんだず~~。

リハビリ月山’07(5)2007/06/04 00:44

6月3日、 2日続けてお天気です。
鳥海山が見えました。
花も大分咲いてきました、目立たないけど。
雪解けが遅いようです。
雪少ないけど天候不順かも。

リハビリ月山’07(6)2007/06/11 21:04

6月10日、PM8時出発夜行仮眠3時間6時30分着。
大霧,大喜利、雨、締まって硬い雪渓。
生足テレマーク復活、3月まではサイボーグ足だった。
やっと生足でテレマークで滑れるようになりましたが!
お天気は最悪。ゴーグルにワイパー希望んぬ。
お昼終了、西川町の最近できたらしい蕎麦屋へ、むまい!
早く帰ろう!思わず”でん六”を左折。エコーラインへ。
蔵王町超B級温泉ルピナスセンターへ、寄り道しすぎて、
帰宅11時過ぎ、疲れたんだず~~~。

リハビリ月山’07(7)2007/06/18 00:04

6月17日夏が来ました。朝からお天気、暑い!!!
今日はリフトぐるぐるできました。少し足痛い。
来週は沢コースが切れてしまいそうな温度です。
本格的なフラワートレックシーズンが近いです。
今日はさくらんぼ祭りなので月山沢から高速で渋滞避けて
帰りましたが、黒磯で降りたので時間的には変わり無し。