月山13-13 ― 2013/05/29 07:43
5月28日
お天気良いので出撃
ただし、体調はイマイチ、景色もかすみ遠望きかず。
平日ガラガラです。上の登山道がだいぶ出たので
花探しに行ってきました。
ショウジョウバカマ・ミツババイカオウレン
1輪だけ咲いていたミネザクラ!
ミヤマキンバイなど
ホトトギスが3mぐらい先でホーホケキョ
柴灯森までで滑って、金姥登って滑り
お昼を小屋でたべ、Tバーを1時間ほど滑って終了
顔は日焼け止めしたけど、腕まくりが赤くなりました。
お天気良いので出撃
ただし、体調はイマイチ、景色もかすみ遠望きかず。
平日ガラガラです。上の登山道がだいぶ出たので
花探しに行ってきました。
ショウジョウバカマ・ミツババイカオウレン
1輪だけ咲いていたミネザクラ!
ミヤマキンバイなど
ホトトギスが3mぐらい先でホーホケキョ
柴灯森までで滑って、金姥登って滑り
お昼を小屋でたべ、Tバーを1時間ほど滑って終了
顔は日焼け止めしたけど、腕まくりが赤くなりました。
月山13-13-2 ― 2013/05/29 07:56
5月28日
ミヤマキンバイ
いい感じの花を見つけると
スキー・ザックを投げ出し、這いつくばって
写真を撮るので実は消耗するのです。
ミヤマキンバイ
いい感じの花を見つけると
スキー・ザックを投げ出し、這いつくばって
写真を撮るので実は消耗するのです。
月山13-13-3 ― 2013/05/29 08:02
5月28日
姥沢の旅館前のタムシバ
山のコブシなのでいい匂いがするはずなのだが
途中にも咲いているがくねくね道に車止めると
迷惑なのでじっくり観察はできない。
姥沢の旅館前のタムシバ
山のコブシなのでいい匂いがするはずなのだが
途中にも咲いているがくねくね道に車止めると
迷惑なのでじっくり観察はできない。
最近のコメント