関根(米沢) さつき食堂2013/09/06 06:28

9月1日
米沢ラーメンと言えば「かわにし」「ひらま」「熊文」など
が有名なのだが、その次がここ、関根のさつき食堂。
ばーちゃん、おばちゃん3人でやってた。
有名なネギラーメン@700にしました。(中華は@550)
あっさりと優しい味だね、十文字中華に通じるものを感じたよ。
「なす 持っていきますか?」と言われたけど丁寧にお断りしました。
回りは田んぼと畑なのだ。関根の駅も超ローカルだから。
ご馳走様でした、おしょうしな。(漢字で確か御賞詞名らしい)

羊肉 なみかた2013/09/06 06:54

9月1日
せっかく米沢に来たので、なみかたで
義経焼き(味噌味ジンギスカン)を買う。
2人前(冷凍)肉 400g+味噌だれ1袋  @900
味噌味は北海道には無いのだが
ここのはホントに美味いのよ。
欠点は味噌は焦げやすいのでお店では
燗冷ましの日本酒を焦げる前にふりかける。

ハイジアパーク南陽2013/09/06 07:12

9月1日
帰りがけに入ったこと無い温泉へ突撃
赤湯温泉裏山の上に有る施設、プールなども有る。
料金が高かったので赤湯の公衆浴場@100に行っていた。
最近値下げしたので行ってみた。
アル単の大浴場、露天も半分以下しか使ってないがデカイ。
無料休憩室もあり。@300 一日半日いるとお得だね。
湯上り 塚田牛乳 新潟の牛乳だ、なぜ?

米沢 かわにし食堂2013/09/06 07:24

9月2日
昨日ハイジアパークにカメラを落としたらしいので
回収にいったら定休日だった。
しかたがないので置き手紙連絡をお願いして、さてと。
せっかくなのでラーメンを。
米沢ラーメンで一番好きな「かわにし」さんへ
茹で麺のばーちゃん居なかったけど若い衆が麺を揉んで
放り込むのは伝統のようだ。
細縮れ麺、程よい濃度スープ。中華普通@550
ご馳走様でした。おしょうしな。

おりはた(南陽) 金ちゃんそば屋2013/09/06 07:36

9月5日
カメラの回収に南陽市に向かう。
せっかくなので山形で一番好きな金ちゃんそば屋
山形の各地にある「金ちゃんラーメン」の本山である。
といってもチェーン店本部でもロイヤリティを取っている
わけでもないらしい。ただの中華そば屋である。
中華そば(麺ちょっと硬めで) @550
中太手揉み麺、油膜意外にこってりスープ、熱々。
基本!真面目に普通に中華そば お見事でございます。