新青森駅2014/01/06 09:15

12月31日
仕事終わり、最終準備して22時出発。
国道山越え、仙台宮城から高速
こんなに長く高速走りは久し振り、弘前で降りて
暇つぶしにフェリーターミナル見学、ずいぶん新しくなってた。
新青森駅着5時30分、ここの駅駐車場はデカくて安い。
山形からは飛行機も無ければ夜行の電車も無いので
時間を有効に使うにはパーク&ライドです。
なら仙台で!政令都市駅の駐車場は高いのよん。
夜行は北斗星!始発つばさは8時まで有りません。
海峡は越えられないので新青森から電車です。
コンコースに巨大津軽こけし、姉妹の片割れらしい
もう1本はどこに?津軽こけし館?金・銀こけしはまだ有るのかな?

新青森駅そば2014/01/06 09:39

12月31日
朝ごはん食べたいけど駅のお土産市場は
まだオープンしない。ここの店舗は結構すごい。
帰りに寄っていこう。
駅そばが新幹線コンコースに有ります。
津軽そば系だったらいいなと思って駅員さんに
ことわって(こちらは在来特急券)行きました。
お得4種たねのそば@400
普通の冷凍麺のようでした ざんねん!

新青森-五稜郭(函館)2014/01/06 09:47

12月31日
白鳥(485系)

五稜郭-札幌2014/01/06 09:50

12月31日
北斗  ですが 事故(火を噴く特急)のため臨時ダイヤ
ノースレインボーエクスプレス(183系)車両でした。

札幌-函館2014/01/06 09:54

1月3日
スーパー北斗(281系)FURICO
これは火を噴かないのかな?
函館からは白鳥(485系)で新青森へ
津軽地方 吹雪 (>_<)