二代目高橋商店 東根2014/05/03 18:57

5月2日
雨だ!こんな日はラーメンを食べに行こう。
食べログで調べてここにしました。
太縮れ麺にニボスープ。
スープ濃ゆいけど麺が硬いので気にならない。
普通に美味い。茹で方確認したいのだが見えず。
普通・大盛り同額@680 ご馳走様でした。

姥ヶ岳1405032014/05/03 19:04

5月3日
昨日天候不順だったのでお休み。
今日は出勤。姥ヶ岳に登って金姥滑って
月山南西斜面は登山者大量なので止めて
金姥登り返して滑り、上駅でお昼。
午後、姥ヶ岳に登って東斜面を攻める。
もう登る力が無いのでTバーで遊ばせてもらう。
が。2時頃から風が出て終了。結局雨が降りだし
大斜面降りてく内にずぶ濡れになりました。

月山スキー場1405062014/05/07 07:14

5月6日
連休最終日、大晴天 ですが風がとてつもなく

       冷たい!(>_<)

山頂方面は夕べ吹雪だったんだろうなあ 白い!
歩いて暖かくなるのと風で冷えるのが同時
なので今日はスキー場でTバーをぐるぐるして遊びます。
硬めだった雪はどんどん緩んでザクザクの
生コン雪になって膝に来ました。ので2時すぎ終了。
帰ってきてネットニュース見たら、夕べ北アルプスでは
遭難凍死者・低体温出てました。3000m峰は怖い。

月山1405072014/05/07 22:21

5月7日
今日は暖かい、奥ヘ向かう。
牛首で追いつかれた人と一緒に山頂ヘ
この辺から風が冷たくなってきた。
神社お参りして、牛首上のスキーをデポした所で
休憩して。一人で南西斜面の中央までトラバース
クラストザラメ一気滑り、良い斜面でありました。
金姥登り返して滑りTバーで遊んで帰ろうと思ったら
営業終了してました。残念!おとなしく大斜面滑って
終了。

山辺温泉保養センター2014/05/09 17:20

5月9日
雨だ!体はあちこち痛いので
温泉リハビリ、ちょっと遠くに
濃い食塩泉を目指して山辺町へ
茶色の源泉、熱湯・露天(中温)・ぬる湯と
湯あたり直前まで頑張りました。
上がり湯にほとんど真湯の近江源泉も有り。
これで@300 山形温泉天国
夜は近くの温泉にいこ。