月山スキー場150603 ― 2015/06/03 16:39

6月3日
6月になってスキーを持ってリフト乗車
沢コースも下部は木が起きてきてもうすぐ終わり。
登山者が増えてきます。6月~7月が月山の
花の盛りだと思いますが、雪が溶けた所から咲くので
秋までず~っと楽しめます。
人がいないので今日は薄コブとライン廻し練習。
リフト上駅の先にアオノツガザクラ咲いてきた。
6月になってスキーを持ってリフト乗車
沢コースも下部は木が起きてきてもうすぐ終わり。
登山者が増えてきます。6月~7月が月山の
花の盛りだと思いますが、雪が溶けた所から咲くので
秋までず~っと楽しめます。
人がいないので今日は薄コブとライン廻し練習。
リフト上駅の先にアオノツガザクラ咲いてきた。
月山スキー場150607 ― 2015/06/07 22:30

6月7日
今日は混むかも、しかし、大晴天につき
びっくりするほど大混雑!!!!
10年ぐらい前は当り前だったような気がするが
Tバー10分待ちぐらい、リフトも15分待ちだとか
1時半ごろ、Tバーワイヤー切断で緊急停止
キレると自動的にお休みになります。
ゆっくりコーヒーを入れて休憩して下山。
今日は混むかも、しかし、大晴天につき
びっくりするほど大混雑!!!!
10年ぐらい前は当り前だったような気がするが
Tバー10分待ちぐらい、リフトも15分待ちだとか
1時半ごろ、Tバーワイヤー切断で緊急停止
キレると自動的にお休みになります。
ゆっくりコーヒーを入れて休憩して下山。
月山スキー場150607-2 ― 2015/06/07 22:39

6月7日
朝の内姥ヶ岳に山歩
6月にしては見通しが良く
磐梯山や粟島も見えた。
鳥海は雲が湧いて残念。
ウズラバハクサンチドリ
姥ヶ岳から柴灯森までの間は
ハクサンチドリはウズラバになるのです。
リフト周りと牛首~山頂は普通なのです。不思議。
朝の内姥ヶ岳に山歩
6月にしては見通しが良く
磐梯山や粟島も見えた。
鳥海は雲が湧いて残念。
ウズラバハクサンチドリ
姥ヶ岳から柴灯森までの間は
ハクサンチドリはウズラバになるのです。
リフト周りと牛首~山頂は普通なのです。不思議。
巣立ち ― 2015/06/21 06:30

6月6日
温泉のつばめ、巣から出てきた
クリクリの坊主頭に見えます
もう1羽は少し離れた所にいます。
後ろは親鳥
温泉のつばめ、巣から出てきた
クリクリの坊主頭に見えます
もう1羽は少し離れた所にいます。
後ろは親鳥
帰郷 ― 2015/06/21 06:37

6月11日
新千歳~札幌 エアポート
旭川まで特急スーパーカムイ
実家の駅は特急止まるけどスイカ(キタカ)は使えません。
新千歳~札幌 エアポート
旭川まで特急スーパーカムイ
実家の駅は特急止まるけどスイカ(キタカ)は使えません。
最近のコメント