麺屋ほんわか ― 2013/07/11 15:44

7月11日
安売りメガネはJinsが山形駅ビルに有るのだが
駅前は駐車場代がかかるので南ジャスコへ。
浮いた駐車代でラーメンを食べよう!
(こっちが本命だったりします)
近くで人気がありそうな「ほんわか」へ
中華そば中盛、@600+50 中盛はめずらし
太め縮れ麺、しょっぱめのスープ
悪くはないけど食べにくい麺だよ。
どうやらつけ麺メインのようです。
中華とつけ麺は完全に別物で分けた方が
いいのでは?ご馳走さまでした。
安売りメガネはJinsが山形駅ビルに有るのだが
駅前は駐車場代がかかるので南ジャスコへ。
浮いた駐車代でラーメンを食べよう!
(こっちが本命だったりします)
近くで人気がありそうな「ほんわか」へ
中華そば中盛、@600+50 中盛はめずらし
太め縮れ麺、しょっぱめのスープ
悪くはないけど食べにくい麺だよ。
どうやらつけ麺メインのようです。
中華とつけ麺は完全に別物で分けた方が
いいのでは?ご馳走さまでした。
朝日町 丸七そば店 ― 2013/07/12 18:04

7月12日
雨だ、 こんな日はラーメン&温泉
前から気になっていたお蕎麦屋さん
朝日りんご温泉のついでに
中華そば@500 塩むすび付き
お蕎麦屋のあっさり中華、
おむすび付きでお腹いっぱいです。
お蕎麦は大釜で茹でるのだが
中華麺はゆで麺ざるで大釜へ
茹で麺機ではないからセーフかな?微妙。
専門店じゃあないからね
ご馳走様でした。
雨だ、 こんな日はラーメン&温泉
前から気になっていたお蕎麦屋さん
朝日りんご温泉のついでに
中華そば@500 塩むすび付き
お蕎麦屋のあっさり中華、
おむすび付きでお腹いっぱいです。
お蕎麦は大釜で茹でるのだが
中華麺はゆで麺ざるで大釜へ
茹で麺機ではないからセーフかな?微妙。
専門店じゃあないからね
ご馳走様でした。
湯めぐりぐり ― 2013/07/12 18:12

7月12日
今年も湯めぐりスタンプラリー
朝日りんご温泉で2種類コンプリート
西村山郡狭域湯めぐりと
山形村山広域はしご湯の2種類
当たるといいな~~
当たるかな?~~~~~
去年は隣町の温泉回数券当たったっけ。
今年も湯めぐりスタンプラリー
朝日りんご温泉で2種類コンプリート
西村山郡狭域湯めぐりと
山形村山広域はしご湯の2種類
当たるといいな~~
当たるかな?~~~~~
去年は隣町の温泉回数券当たったっけ。
河北町 ぬーぼう ― 2013/07/15 19:59

7月15日
雨だ、と思ったら晴れた
しかし9時すぎではお山には行けぬ
河北ひなの湯に入ってかねてから怪しい
ラーメン屋に行ってみることに。
それ風の怪しいメニューから普通のラーメン
@600 つけ麺だのなんちゃらだののメニューが
目を引くようにできています。茹で麺機のようです。
100%だめだ。スト麺に力なし。スープ塩勝ちすぎ。
こだわりってなんだ!
無料自由のキュウリの漬物が一番美味しい。
雨だ、と思ったら晴れた
しかし9時すぎではお山には行けぬ
河北ひなの湯に入ってかねてから怪しい
ラーメン屋に行ってみることに。
それ風の怪しいメニューから普通のラーメン
@600 つけ麺だのなんちゃらだののメニューが
目を引くようにできています。茹で麺機のようです。
100%だめだ。スト麺に力なし。スープ塩勝ちすぎ。
こだわりってなんだ!
無料自由のキュウリの漬物が一番美味しい。
月山13-22 ― 2013/07/17 22:32

7月16日
軽く花見のつもりが山頂まで行ってしまった
姥ヶ岳のウサギギクとアズマシャクナゲが目当て
だったのだが長雨でウサギギクが終わりになってて
結局山頂までいく、暴挙だね。
昼からTバーで遊ぶも、カリンコリンの氷に湿気削り節
で大変難しい。ヘタピーは大変なのだよ。
Tバーはラスマイ設置、例年なら終わっている。
移動して来週まで営業するとのこと
1週間いつもより多めに回しています。
お染ブラザーズでございます。
軽く花見のつもりが山頂まで行ってしまった
姥ヶ岳のウサギギクとアズマシャクナゲが目当て
だったのだが長雨でウサギギクが終わりになってて
結局山頂までいく、暴挙だね。
昼からTバーで遊ぶも、カリンコリンの氷に湿気削り節
で大変難しい。ヘタピーは大変なのだよ。
Tバーはラスマイ設置、例年なら終わっている。
移動して来週まで営業するとのこと
1週間いつもより多めに回しています。
お染ブラザーズでございます。
最近のコメント