月山140804-22014/08/07 20:07

8月4日
トウヤクリンドウ

笹川食堂2014/08/07 20:10

8月7日
酒田のうどん屋発見できず。
諦めて、山形で一番美味しい”肉うどん”を食べに。
羽黒に来ました。
肉うどん単一メニュー「小」500「中」650「大」750
夏は冷やしもありますが、やっぱスタンダード
「大」750 いただきま~~す。
腰が弱めの麺、関西人が嘆く黒い醤油つゆ。
柔らかい肉とネギのハーモニー。
山形庄内肉うどんの鉄板でございます。

羽黒山午年御縁年2014/08/07 20:23

8月7日
朝起きれないので昼から歩けるところ。
羽黒が午年で御縁年なので登ってみることに。
馬→羽黒山、牛→湯殿山、兎→月山 必ず「う」から
羽黒町手向の無料駐車場から2千ナン百段の石段
14~15年ぶりに国宝五重塔を見て汗だくで登る。
スコールが有ってカッパを着たらさらにデロデロに。
蜂子神社特別御開扉見学。お祓い@500 お守り付き
御本像はふくよかな感じでした。
ここに”蜂子皇子御尊影”が置いてあってびっくり!
本物だ、これ見たかったんだ。
三山神社お参りして、月山旧参道入口を確認する。
さてまた2千数百段を下って戻ります。約2Km。

月山弥陀ヶ原1408072014/08/07 21:01

8月7日
せっかく羽黒に来たので
月山8合目弥陀ヶ原にオゼコウホネを
見に行くが、すでに4時を過ぎている。
木道を早足で歩く。今年も見れて良かった。