富神山191117 ― 2019/11/22 07:37

11月7日
今日は天気がいいと思ったら思い切り雨
山形市方面がはれてるなあ
車で隣町から西は晴れ蔵王方面はまだ雲
西の展望里山へ向かう。歩いてない南登山口へ
けっこう急登で後半苦しくなる。
日曜日で沢山の人が登ったり降りたり
山頂でゆっくりコーヒーを淹れて休憩
後続のおば様に蜜たっぷり干し柿をいただく”ごち”ウマ
新道コースから下山して南側を周回する。
蔵王の上の方が少し白くなってきた。
今日は天気がいいと思ったら思い切り雨
山形市方面がはれてるなあ
車で隣町から西は晴れ蔵王方面はまだ雲
西の展望里山へ向かう。歩いてない南登山口へ
けっこう急登で後半苦しくなる。
日曜日で沢山の人が登ったり降りたり
山頂でゆっくりコーヒーを淹れて休憩
後続のおば様に蜜たっぷり干し柿をいただく”ごち”ウマ
新道コースから下山して南側を周回する。
蔵王の上の方が少し白くなってきた。
千歳山191117 ― 2019/11/22 07:49

11月17日
西の展望台山に登ってまだ午前中なので
東の展望山にも登ってしまえと県庁前に移動
駐車場満車だがちょうど1台移動してくれてラッキー
路駐も沢山有ったのだった。
こちらも傾斜きついが九十九折登山道で息切れしない
山頂手前に展望台有るのだが木が茂って見通し悪い
月山と村山葉山は確認できた。
正面千歳稲荷から入って南の平清水に下山して周回
あと1本歩いていない登山道が有るのでまた今度!
西の展望台山に登ってまだ午前中なので
東の展望山にも登ってしまえと県庁前に移動
駐車場満車だがちょうど1台移動してくれてラッキー
路駐も沢山有ったのだった。
こちらも傾斜きついが九十九折登山道で息切れしない
山頂手前に展望台有るのだが木が茂って見通し悪い
月山と村山葉山は確認できた。
正面千歳稲荷から入って南の平清水に下山して周回
あと1本歩いていない登山道が有るのでまた今度!
今日の獲物191118 ― 2019/11/22 07:59

11月18日
あまみつき 4個 380円
訳あり えくぼちゃん(雹害果)
ちょこっと穴が有るけど蜜入り青リンゴ
柿はまだ2/3残ってる減らないなあ
あまみつき 4個 380円
訳あり えくぼちゃん(雹害果)
ちょこっと穴が有るけど蜜入り青リンゴ
柿はまだ2/3残ってる減らないなあ
健康診断191119 ― 2019/11/22 08:05

11月19日
町の健康診断、今回はゆっくり工程の半日ドック
いつもの腸・胃・胸のガン検診の他に
肺機能・腹部エコー・前立腺・心機能のオプションを
付けて11070円也
たまにはしっかり検査しないと(1日ドックの簡易版)
胆嚢と肝臓・心電図T波が不安材料ですが
メタボ予備軍として別室で30分説教
運動指導と栄養指導を受けました
血糖高めで果物の数量制限も出ましたが
今日の獲物はどうすればいいのだ!
最近山で息切れ酷いのは肺機能低下のせいらしい
長年の喫煙がここに来て出てると考えられるとの事
もう10年以上前にやめてるのになあ。
町の健康診断、今回はゆっくり工程の半日ドック
いつもの腸・胃・胸のガン検診の他に
肺機能・腹部エコー・前立腺・心機能のオプションを
付けて11070円也
たまにはしっかり検査しないと(1日ドックの簡易版)
胆嚢と肝臓・心電図T波が不安材料ですが
メタボ予備軍として別室で30分説教
運動指導と栄養指導を受けました
血糖高めで果物の数量制限も出ましたが
今日の獲物はどうすればいいのだ!
最近山で息切れ酷いのは肺機能低下のせいらしい
長年の喫煙がここに来て出てると考えられるとの事
もう10年以上前にやめてるのになあ。
最近のコメント