月山210506 ― 2021/05/18 06:13
5月6日
やっと月山に登る気力が出たので行って見る
月山ボロ板はちょっと壊れて信頼が薄いので
ゲレンデ板で、クライムサポートは付いていないので
アイゼンだけ持って背負い歩き。金姥トラバースで
すぐに息切れする。ゆっくりゆっくり休みながら進む
鍛冶月光で雪が切れるので板をデポしてブーツで
石道歩きでさらにスピードダウン。
やっと到着、以前の二倍時間が掛かっている。
山頂ルーチーンめぐりをしてコーヒータイム。
鍛冶月光は東に少し移動して直線急斜面を滑る
快適だが30秒ほどで終る。苦労して登ったのに!
金姥登り返して滑り、姥ヶ岳登って大斜面を滑って
終了。疲れたあ~。
やっと月山に登る気力が出たので行って見る
月山ボロ板はちょっと壊れて信頼が薄いので
ゲレンデ板で、クライムサポートは付いていないので
アイゼンだけ持って背負い歩き。金姥トラバースで
すぐに息切れする。ゆっくりゆっくり休みながら進む
鍛冶月光で雪が切れるので板をデポしてブーツで
石道歩きでさらにスピードダウン。
やっと到着、以前の二倍時間が掛かっている。
山頂ルーチーンめぐりをしてコーヒータイム。
鍛冶月光は東に少し移動して直線急斜面を滑る
快適だが30秒ほどで終る。苦労して登ったのに!
金姥登り返して滑り、姥ヶ岳登って大斜面を滑って
終了。疲れたあ~。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://maruiti.asablo.jp/blog/2021/05/18/9378737/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。