月山スキー場2206022022/06/29 14:16

6月2日
ちょっと曇りっぽいけどリフトが手持ち乗車になったので
全装備を背負って行ってみようと出撃。
リフト下駅で雷注意警報が出ていて姥ヶ岳は黒雲。

スキー・ブーツを背負ったまま姥ヶ岳に登ってTバーの
降り場まで登った所でゴロゴロと雨が降ってきたので
ブーツ・スキーをつけて撤退。上駅に避難してお昼休憩。
標高1400mから森林限界で全部雪の原の月山で雷は
なにより恐ろしい。
1時間ほどで収まったがもう滑る気が無くなった
Tバーも撤収しちゃったし。ベトベト沢コースを滑って撤収

月山2206052022/06/29 16:30

6月5日
まだ今年は山頂まで行っていないなあ!お花も咲いてきた
スキーを持って姥ヶ岳にデポしてシラネアオイ祭りをして
山頂探検して最後にTバーで遊ぼうと遠大な計画。

スキー・ブーツを持って姥ヶ岳に登ってヘロヘロに
頑張って柴灯森まで行くとシラネアオイは沢山有るが
前々日の雹害で痛んでシオシオなのだった、残念
鍛冶月光の石道も登れず3ストップ休み休みでやっとだ。
山頂はまだロープが張られておらず普段入れない所も
歩けて御参り三昧だ。おにぎり食べて下山したけど
やっぱり足が遅くてTバー営業時間をオーバーしてしまった。
姥ヶ岳と沢コースだけ滑って帰還。