堤梅団地190307 ― 2019/03/07 18:29

3月7日
去年は西田梅の里に行ったので
東北でもう一つ有名な梅の畑を見に行く
まだちょっと早いか!!
大河原町に入ってネットで確認した道を行くが
最後の入口が解らない?????
1時間ほど迷って最後の手段でスマホでマップを
開くと あら!!ここを入るのですか?一発解決
時期が来ると標識が付くらしい。
駐車場が無いのが厳しいなあ。
まだ早かった、咲いてたのは20本ぐらいかな
満開になると斜面一面梅花になるのだろう
もう一回来るかしらん。
去年は西田梅の里に行ったので
東北でもう一つ有名な梅の畑を見に行く
まだちょっと早いか!!
大河原町に入ってネットで確認した道を行くが
最後の入口が解らない?????
1時間ほど迷って最後の手段でスマホでマップを
開くと あら!!ここを入るのですか?一発解決
時期が来ると標識が付くらしい。
駐車場が無いのが厳しいなあ。
まだ早かった、咲いてたのは20本ぐらいかな
満開になると斜面一面梅花になるのだろう
もう一回来るかしらん。
猪苗代ミネロスキー場190308 ― 2019/03/08 15:31

3月8日
なんと夜半から雪になって猪苗代名物地吹雪
朝、ゲレンデも重コナ15cmパうパう
が!すぐに荒地で飛び回し汗だくとなるので
休み休みすべる。
午後からは再結晶始まってゴテゴテ又はパカパカで
慎重にじっくり滑って大腿筋痛で2時半終了。
今日は1日中難しいゲレンデだった。
温泉行こう。
なんと夜半から雪になって猪苗代名物地吹雪
朝、ゲレンデも重コナ15cmパうパう
が!すぐに荒地で飛び回し汗だくとなるので
休み休みすべる。
午後からは再結晶始まってゴテゴテ又はパカパカで
慎重にじっくり滑って大腿筋痛で2時半終了。
今日は1日中難しいゲレンデだった。
温泉行こう。
ミネロスキー場190308-2 ― 2019/03/08 15:42

3月8日
10時のおやつ、ミネロのパンは美味しい
紅茶メロンパン@180
ソフトドリンクは今季からドリンクバーに
なって飲み放題だと今日知ったが!
そんなに飲めないなあ、せめて大盛。@300
10時のおやつ、ミネロのパンは美味しい
紅茶メロンパン@180
ソフトドリンクは今季からドリンクバーに
なって飲み放題だと今日知ったが!
そんなに飲めないなあ、せめて大盛。@300
蔵の湯190308 ― 2019/03/09 21:13

3月8日
喜多方の蔵の湯
十年以上ぶりだ、アルカリ単純泉
大きい湯船がいいね
@500 5時を過ぎると@300 になります。
食堂のラーメンバーガーとラーメン丼が
有名らしいが・・・食べたいか??
首長が覗きで首が飛んだので有名なのだが。
喜多方の蔵の湯
十年以上ぶりだ、アルカリ単純泉
大きい湯船がいいね
@500 5時を過ぎると@300 になります。
食堂のラーメンバーガーとラーメン丼が
有名らしいが・・・食べたいか??
首長が覗きで首が飛んだので有名なのだが。
あべ食堂 喜多方190309 ― 2019/03/09 21:18

3月9日
朝ラー活動”まこと”に行ったら
6時45分になっても気配が無い!!
お客もいない!!これは???
土曜日だから坂内は並んでるだろう
あべ食堂にチェンジ 中華@650
7時25分に通ったらまこと営業していた
何でだ~~
朝ラー活動”まこと”に行ったら
6時45分になっても気配が無い!!
お客もいない!!これは???
土曜日だから坂内は並んでるだろう
あべ食堂にチェンジ 中華@650
7時25分に通ったらまこと営業していた
何でだ~~
最近のコメント