火渡り神事2017/09/11 10:05

9月9日
前に一度見学したので
今回は参加してみることに。
大井沢湯殿山神社(旧大日寺跡)
寺の遺跡は石垣、石塔群しか残ってません
神社お社は小さいです。

思いっきり修験道、般若心経で始まり終わる。
最初カメラマンばかり10人ほどしか居なかったのに
気がつくと人波、もう渡り始めているので
急いで靴下脱いで並びます。
渡り終わるとお守りをいただけます
今年のお守りは赤でした。5色あるので
あと4年かよいますか?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お前俺のこと知ってるのかよ

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruiti.asablo.jp/blog/2017/09/11/8674682/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。