秋田駒ヶ岳180802 ― 2018/08/02 19:07

8月2日
フェーン現象で裏ニッポンは暑い!
ずーっと懸案だった秋駒についに出撃した。
花の百名山なのだが真夏で花は少ないが
それなりに咲いていて楽しめた。
秋の紅葉にまた来たいかな!
それよりもスキー場に滑りに来たいかな!
フェーン現象で裏ニッポンは暑い!
ずーっと懸案だった秋駒についに出撃した。
花の百名山なのだが真夏で花は少ないが
それなりに咲いていて楽しめた。
秋の紅葉にまた来たいかな!
それよりもスキー場に滑りに来たいかな!
森吉山180803 ― 2018/08/03 18:12

8月3日
コメツガ山荘から様田コースで登ろうと思ったが
気温高過ぎ、アブ多すぎ!
昨日も2万歩以上歩いているので
お気楽ゴンドラコースの阿仁スキー場から
スキーには2回ほど来てます。
楽をした分山人平まで足を延ばして登り返し
森吉神社もお参りしてきました。
風が止まると汗が噴き出す。
真夏の決死隊ハイキング。
ゴンドラの看板秋田犬かわいかったな。
コメツガ山荘から様田コースで登ろうと思ったが
気温高過ぎ、アブ多すぎ!
昨日も2万歩以上歩いているので
お気楽ゴンドラコースの阿仁スキー場から
スキーには2回ほど来てます。
楽をした分山人平まで足を延ばして登り返し
森吉神社もお参りしてきました。
風が止まると汗が噴き出す。
真夏の決死隊ハイキング。
ゴンドラの看板秋田犬かわいかったな。
碇ヶ関温泉会館180804 ― 2018/08/05 16:11

8月4日
天気がだんだん悪くなるので
今日は移動日に決定、山は大風だんべ。
矢立も夜ばかり通るのでどうしようかと思ったが
碇ヶ関にして正解かな?村の財産区の温泉を
平成の大合併で市に寄付して建て直したらしい。
何気にすごい単純泉かけ流し@350
天気がだんだん悪くなるので
今日は移動日に決定、山は大風だんべ。
矢立も夜ばかり通るのでどうしようかと思ったが
碇ヶ関にして正解かな?村の財産区の温泉を
平成の大合併で市に寄付して建て直したらしい。
何気にすごい単純泉かけ流し@350
鶴田道の駅180805 ― 2018/08/05 16:17

8月5日
青森はいま!ラッセラー大会真っ最中なので
近づきたくはなかったのだが
秋田に戻ってもカントー大会真っ最中になるので
間違ってもフェリー乗り場よりも市内に近づかないよう
WI-FI飛んでる道の駅を探して鶴田に来ました。
が!!電波うまく掴めません なぜ?制限あり?
Freespotを名乗るなよ!Free だろ!!!!!
大雨で睡眠不足、起きたら満車だった。びっくり!
さすが ねぶた はすごい
青森はいま!ラッセラー大会真っ最中なので
近づきたくはなかったのだが
秋田に戻ってもカントー大会真っ最中になるので
間違ってもフェリー乗り場よりも市内に近づかないよう
WI-FI飛んでる道の駅を探して鶴田に来ました。
が!!電波うまく掴めません なぜ?制限あり?
Freespotを名乗るなよ!Free だろ!!!!!
大雨で睡眠不足、起きたら満車だった。びっくり!
さすが ねぶた はすごい
階段国道180805 ― 2018/08/05 16:30

8月5日
むべやまかぜ 嵐
津軽周回、五所川原も立佞武多で混雑
市内に入らず道に迷う、十三湖を経由して
竜飛岬に約25年ぶりに来ました。
ここに来たら 階段国道
横殴りの嵐の中カッパを着て長靴はいて
降りて登って往復してぐちょgちょになるが
楽しい。あじさいがきれいでした。
むべやまかぜ 嵐
津軽周回、五所川原も立佞武多で混雑
市内に入らず道に迷う、十三湖を経由して
竜飛岬に約25年ぶりに来ました。
ここに来たら 階段国道
横殴りの嵐の中カッパを着て長靴はいて
降りて登って往復してぐちょgちょになるが
楽しい。あじさいがきれいでした。
最近のコメント